*snowpeak(スノーピーク)から2種類製品化されています・・・
続きを読む前にクリックお願いします♪・・・順位は?
40cmタイプのドッグアンカー40と
50cmタイプのドッグアンカー50・・・
同じ用途として 私が知っている範囲では
Coleman(コールマン)からは47cmタイプのドッグロックセット・・・

ちなみに我が家のソリステは
30cmが約30本 20cmが約20本という状態です

収納などを考慮しますと・・・
とうしても30cmタイプが欲しい!〜〜〜〜

という事で・・・
じじ(妻の父)が我が家に置いて行った道具箱を物色致します

すると・・・
お〜〜〜〜
なんだかジャストサイズのアイテムが〜

とりあえず 作成〜〜?と言いますか・・・
程良いパーツがあったので取り付けただけ・・・

.jpg)
普段 無くしてしまいそうなパーツ一式を
カラビナ(パーツの一部)でソリステの穴に取り付けて収納〜

セットアップ方法は・・・
.jpg)
先にカラビナ一式パーツから
ストッパー(勝手に命名)を外して取り付け・・・
.jpg)
ストッパーを装着すれば完成〜

.jpg)
およよ なかかな良い感じ〜〜

早速 本日
ドッグアンカー30とペグハンマーPro.C持参で
石並川デイキャンにて検証〜

ユピー(ミニチュアダックス6ケ月)も満足〜な感じ

.jpg)
「お〜〜良いねぇ〜」と満足したのも束の間・・・
ユピーが走った瞬間
繋いでいた部品がいとも簡単に伸びちゃいました〜

結構 力持ち〜のユピー

御見それ致しました・・・m(__)m
.jpg)
ユピー 後姿が勝ち誇ってますぜ・・・

.jpg)








ユピーだと30cmで大丈夫ですか。。
うちのくーだと50cmでもきついかな(^^;;
石並、緑が増えて気持ちよさそうですね〜♪
実用性はColemanかな〜と思いますが
1諭吉を切る価格帯(T_T)
*SPだと3漱石を切る価格・・・
再度 DIYするか
*SPをポチっとするか
只今 検討中でございますよ〜ヽ(^o^)丿
SPSで50cmのを指をくわえてみております。
我が家は×2必要ですので、なかなか手が出ません。
リードはいらないからその分安くして!という感想です。
この間、歌瀬で落し物のドッグアンカーを拾ったので、
管理人さんに届けたところでした。(持ち主もわかったようです。)
我が家は今のところ飼う予定がないので、当然買う予定もないのですが、
結構な値段するんですね〜。
>>コールマンのやつ、先ほどアマゾンで見ました、高い(涙)
でしょ〜(@_@)
*SP×2本より高いですよね〜┐(´~`;)┌
リードは通常使うリードを汚さないように
付属しているらしいです♪
ナチュでポチしたのですが
在庫確認中=>在庫なしでした〜(T_T)
>>この間、歌瀬で落し物のドッグアンカーを拾ったので・・
3パパって名前書いてませんでした?(^^ゞ
ソリステ40の価格と比較すると
( ̄△ ̄;)エッ・・?ですが・・・
近々ポチリングしそうです〜ヽ(^o^)丿
福岡のhonobonoです。
2006から3937パパさんをお手本に、「失敗しないアイテム購入」を実践していた一人です(笑)
blogはじめましたのでご挨拶もかねてm(__)m
どうぞよろしくお願いいたします。
リンク貼らせていただきます♪
コメントありがとうございます♪
さてさて「失敗しないアイテム購入」
お役に立てているのか極めて微妙でございます(^^ゞ
私の場合
正確には「とりあえず試してみて
失敗したらオクで売って現在に至るアイテム達」長っ!って感じです
こちらもリンク貼らせて頂きます〜ヽ(^o^)丿