キャンプでの快適な眠り・・・
前に我が家のキャンプ寝具で紹介させて頂いたとおり
Colemanのニューインフレーターマットで満足しておりました・・


<=コレですね
使用時のサイズ
バルブを開けて置いておくだけで自動的に膨らむ手軽さ
厚さ5cmの快適性
これを4つ持参するだけでテント内は快適です
難を言えば収納時の大きさ(20cm×70cm)と2Kgを超える重さですかね・・
収納それ自体は3列目シートの間に収めるので問題は無いのですが
間に入れる時の重さと大きさが結構キツい・・・詳細は我が家の車載
先日、SA(スポーツオーソリティ)の店頭で
コンパクトインフレーターマット現物を見てしまいました・・・


<=コレ
使用時のサイズは若干小さめですが
収納サイズが15cm×28cmとコンパクト

重さが650g か・・・軽い
ヘタするとこれ4つで今の1つ並みの重さ
確認しておきたいのは使用時の厚さ2.5cmが実際どんな感じなのか?です
店員さんにお願いしようかとも思いましたが・・・・
その時は明らかに買う意志が無い状況だったので
なんだか悪くて遠慮した次第でした・・・

実際広げて試しに寝てみたら・・・即買いしてたカモです・・・
カスケードデザイン製も気になりますが・・・・値段がちと


<=いつかは欲しいな〜
●サイズ:51×183×2.5cm
●重量:570g
●収納サイズ:11×27cm
●表面:リップストップナイロン
●底面:ナイロンタフタ
インフレーターマットの使用感などを頂けるとありがたいです









インフレーターマット欲しかったんですけど、お値段が・・・
それで、インナーマットを購入しました。
でも、この記事読むとやっぱ欲しくなっちゃいますね!
これからの時期、下からの冷気をシャットアウトできそう!!
ありがとうございます!
眠りの快適基準はかなりの個人差があると
思われますので、実際に試してみるといいかもですね?
ただ・・・多少不便を感じるのがキャンプかな〜
なんて思いますが・・・
大笑いしたね!
だって、実際ついさっきキャンプ品見に行って、
展示してあるテントの中で、インフレーターマットL
3枚が敷かれてる所を寝転んできたばかり!
ここ見てびっくりさ!え?寝心地?ふふふふふっ
さぁ〜〜〜〜??????どうなんだろ?
いいなかな〜〜〜〜????
悪いのかな〜〜〜〜????
めぐを・・・わかんなぁ〜ぃ
大至急!九州にお越し下さいませ(勿論自費ね)
展示してる店まで2時間近くかかる所に住んでる人に対して・・・(T.T)
あ〜〜悔しい〜(-.-)
硬いとこで寝られない人なんで・・・
銀ロール+インナーマット+これ(私だけね)で快適に寝てますよ〜
うちはボヨボヨのエアマットだったので
トイレのたびにぼよんぼよんと・・・
夜中に起される事&起すこと数度(笑)
子供たちのトランポリンがわりには
もってこいなんでしょうけども
寝心地は最悪でした^^;;
アルティアック トレックマット
良いですね〜(^^
うちの妻も
銀マット+インナー+1cm厚マットではダメで
インフレーターマット×4枚になった次第です♪
エアーマットは私も苦手でした(^^
でも・・ヨパパは今はトレーラーで・・
く〜〜〜良いなぁ〜〜♪
庭に置いて部屋代わり・・なるほどね〜(^_^)b
私は安かったので
コールマンのフォールディングマットレスを
使ってますが
寝心地悪いわ、車の場所とるわでイヤになってます。
買い替え検討中!
でもその前にコイツを川に落とさねば・・・。
うちも試行錯誤の繰り返し・・
銀マット+インナーマット
ロゴスのフォールディング(1cm厚)で玉砕!
・・・妻の納得が頂けませんでした(T.T)
今はインナーマット+インフレーターで
満足(荷物も減)ですが・・・
更にコンパクト製を追求中ってとこです(^^
川に落とす技はエドちゃんならではの職人の技
カヌーで使うからと・・
持ち出すと良いカモ知れませんね〜♪