先日、ご紹介させて頂いた39のお気に入りランタン・・・
記事の最後にこんな画像がありました・・

Tweetyランタン
大きさを比較するための煙草
残りはな〜に?ということで・・・
ランタン〜単4電池編として紹介させて頂きます・・

単4電池はテレビのリモコンとかで使われる単3電池より小さい(あたりまえ

小さいと言うことは・・・コンパクト

荷物はできるだけコンパクトにしたいのがキャンパーの願い・・


39&37用に最初に購入したのがコレ

Colemanミニコンパニオンランタン
実は某オークションで新品7個を1,800円でゲットしました!
7個です・・・7個(くどい!)

懐中電灯としての使い方と
伸ばしてミニランタンとしての使い方
今日からミニ・コウモリ・ランタンと命名させて頂きます
通常1個 1,000円以上する商品なので超お買得でした
が・・・しかし〜〜〜
電池が切れた時に精密ドライバーが必要です・・
これは不便だぁ〜〜

コウモリランタンの為に精密ドライバーを持参するなんて・・・
許せません・・・あ〜〜絶対に許せません(MEGUを風)

次に手に入れたのがコレ
実は某展示会での来場記念品でございました
39と37用に2台ゲット
これはコンパクトで便利です!

明るさも良い感じ・・

クリップでどこにでも留められますし
光も拡散させたり
集中させてたりと便利です
我が家ではテント内側の入り口近くと
スクリーンタープの適当な場所にぶら下げています


方向も自由自在に変えられますので、
帽子に付ければ、ある意味ヘッドランプよりお手軽かも・・









MEGUを風とは、なにゆえ「風」なのかを簡潔に述べよ!
風とは?
清楚でいて可憐・・
そういう意味でございますm(__)m
命名するのが相変わらずウマイね♪
7個で1800円ですか?!
やすい!^^;;
こう言うのって子供達用に良いですよねぇ
うちも「ガォーライト」なる物を
SAで買ってきまして・・・
ふふふ・・・
最近、地震対策グッズの準備を始めたORANGE家。
懐中電灯に限らず、地震対策用として売られているものより、キャンピング用品の方が丈夫で使いやすかったりしそうですよね。
キャンプのノウハウも震災時に役立ちそう。
ウムウム。
あったあった!あの赤ランタン(^^)v
プレゼントしますよ〜♪
送りたいのですが直メでご連絡いただけますか。
子供用なんだから子供が好きなの選ばせたらいいのにね、ショッキングピンクのがほしいって言うんだよ。思わず「今度にしよう」っていっちゃった私はあほな母親です。
修行が足りんな...
ありがとうございます!
命名大辞典の監修をさせて頂いております
アマゾンで探しても見つからない
我が家限定の辞典でございます(^^
7個でしたが・・・
姪っ子(うちは姪しかおりません・・)が
5人おりますので丁度良かったです
5人にプレゼント致しました(^_^)b
地震対策グッズとキャンプグッズ・・
確かに共通点だらけですね(^^
と言うことは・・
ある意味
キャンプ=避難訓練かも知れません(・o・)
マジですか?
良・良いんですか〜〜
ありがとうございます〜(T.T)
後で直メさせて頂きます♪
ありがとうございますm(__)m
ショッキングピンクですか〜
ある意味目立っていいかもですね♪
なんだか凄い才能を感じるな〜
お子様にね(^_^)b
こんなの持たせてあげたかったんですよねぇ
今度買ってやるか!3つ…。
えっ?子供は二人?
あっ、1つは私用(^^ゞ
ほ!欲しい!!!
ならば「パプアニューギニア!?」
物欲の・・・
子供に絡めて
一つ買う
キャンプに行きたい
秋の空・・・
By.一茶
パプアの古本屋にあるかもです(^^
かなり・・・貴重な書物らしいです・・
え〜確かな情報ですぜ ふふふ