先日、脅威の100均ランタンを紹介させて頂きましたが
今回は具体的に使ってきた物を紹介させて頂きます・・・

コールマン レトロランタン
最初に買ったのがコレです
明るい蛍光灯で常夜灯つき・・
子供が小さい我が家向き?と思いましたが・・
単一電池8個は・・・デカイ!重いでした(T.T)
今、千葉に住んでおります・・

コールマン コラプシブルランタン
これも、上の物と一緒に購入
半分の大きさに収納できるのですが・・
少し暗い感じでした・・雰囲気は最高です!

コールマン テントライト
収納性等で選択しましたが・・
蛍光灯の直後だったせいか
暗く感じてしまいました・・
単3電池4本でコンパクト
背面をマグネットで固定できます・・便利!

コールマン クラシックヘリテージランタン(7W)
蛍光灯でコンパクトな物を探していて
SAの店頭で衝動買いしました!
プリムスのBL-45と交互に使っています
単1電池4本・・・バランスは最高です!

コールマン LED テントライト
これは発売時に速攻で購入しました
2005年モデルです。
LEDの為、脅威の電池寿命です・
主にテントの入り口で使用*実際の画像
電池は一度も換えていません・・便利!
その他、ロゴスの耐水ランタン(蛍光灯)や
先日紹介させて頂いた100均のランタンと同じような形で
単2電池4本使用のもの等々・・・
そして、39(長女8才)が欲しがってオークションで探して落とした
ミスドの景品「トゥイーティー・ランタン」があります
39は自分のリュックサックに必ず忍ばせています
何故か?デイキャンプにも持参・・・・









私も主力はレトロランタンみたいなヤツです。
常夜灯とリモコンが付いていて
夜中に子供がトイレに行く時などは便利です。
15W?は明るい!
でも確かに単1×8本は重いし、
お金がかかりますよね〜。
新品のまましまってあります。
「かわいい☆」と思って集めたのに使うこともなく。。
39ちゃんにプレゼントしたのに〜
いいね〜♪
ミスドの景品は可愛いのいっぱいあるもんね(*^_^*)
ですよね!(笑)
この2番目の明かりの色がいいですよね
蛍光灯は明るいんですが
どうも寂しげで・・・
そうそう!ASで面白い物見つけてきました!
子供用に買ってきたんですが・・・
今度UPしますね!もち光物!オイ
コッカーさくらです。
いろいろ使われてますねー。
実は私も100均の同じモノ・同じイロを使っていますよ!
気楽に使えてゴキゲンです。
しかしちゃんとしたランタンもホシイナーと思ってしまい、今はマントルを使わないガスランタン
というのをチェック入れてるところです!
また、寄らせてもらいます!!
リモコン付き良さそうですね(^_^)b
単3電池一本で30日・・
明るさは家の蛍光灯なみ・・
軽量・コンパクト・・
でないかな〜〜♪
え〜〜〜マジですか〜?
持ってるんですね(^_^)b
実は初キャンプの時に姪っ子が持ってて、
それを見た39が欲しがって大変だったものでございます!
あの・・・37も居るんですけど(笑)
ミスドの景品・・
まんまと戦略に乗せられている我が家です(T.T)
光り物・・・
快適性という言い訳で増えてしまいました・・
ヨパパのアイテムアップ楽しみにしております(^_^)b
初めまして(^_^)b
さっき訪問させて頂きましたが
凄いですね〜♪
また、是非、落ちより下さいm(__)m
それは、コールマン LED テントライト
いいしょ?これなら・・・
バースデ〜のプレゼント・・・待ってるよん パ〜パ
あっ ロッジ型じゃだめか?
テントもスクリーンもロッジ型なんすが・・・
ちっちっちっ 100円のランタンはいらね〜ぜ!
分かった分かった
発泡スチロールベルトと
コールマンLEDライト極薄版を送るよ・・
写真みたいなヤツね
もう、壊れるまで使いたまえよ!と思ってみたものの、使ってみないとわからないもんねえ、光の感じとかね。
我が家は卓上&テント用に上から2番目のコールマン蛍光ランタン持ってます。確かに光が青白いのが寂しいね。
なんだかんだで増えてしまいました(笑)
コンパクトで明るくて丈夫で長持ち・・・
あ〜〜キリがありませんね(^_^)b
連泊楽しんできて下さいませ〜〜♪