私の住んでる街は毎年何回も台風が来る・・
今も台風14号NABIの接近に伴って
風雨が強くなっている
大型で非常に強いとの事・・・
しかも速度10km/hと非常にゆっくりと進んでいるようだ
幼い頃は台風が近づくと嬉しい気持ちになっていた
遅くまで台風情報を見ながら
明日学校は間違いなく休みだろうな・・・とか思いながら
外の風雨を確かめつつ眠りにつく・・・
夜が明けて・・・
臨時休校になると
友達とみんなで自転車に乗って
浜辺に台風状況を見に行くのが楽しみだった
いつもは砂浜の場所にまで打ち寄せる波・・・
沖の岩場で砕け散る波・・・そして波音
砕けた波が風に運ばれて全身にぶつかる・・・
今でも鮮明に憶えている
歳を重ねて親になり
父になった今では、心配事の方が多くなってきたが
未だに台風が来ると
娘を車に乗せて海を眺めに行ってしまう・・・
時代は大きく流れているけれど・・・
そこから見る台風の景色は今も昔も変わりなく
子供と私の目前に広がる・・・
台風の被害が無いことを祈りながら・・
早く通り過ぎて欲しいと願う・・・

台風、お宅の近くまで近づいてますね。大丈夫でしょうか?
こちら関東でもその台風の外側の雲によって、ヒドイ雨になりましたよ。1時間に100mmくらいふると、ほんとすごいですね。バケツをひっくり返したような雨です。
台風、5日今日の日中から夕方にかけてが勝負(?)ですね・・・ご無事を祈ります。
では。また。
何事もなければいいですが
台風&カミナリ・・・
私もウキウキしてしまいます・・・(笑)
何事もなく通り過ぎるといいですね。
台風の影響で午後から+明日午前中が
自宅待機となりました(^_^)b
banana_5さん
大きさもですが、
速度が遅いのが今回の特徴かなと思います・・
何も無ければ良いんですが・・・
ヨッシーパパさん
家の周りの片づけでびしょぬれ状態ですが・・・
今・・既にワクワクしてます(^_^)b
ばっちーさん
プリムスのバッテリーランタンと
Colemanの蛍光灯ランタンを待機させております
屋根が飛ばされたらどうしよう(T.T)
何事も無く通り過ぎてくれる事を祈ります。
私も3937パパさんのように、子どもの頃は床上浸水でも何かお祭みたいにワクワクしていた事を覚えています。今から思うと不謹慎なのですが、子どもって困難に立ち向かえるように強く出来ているのかも・・?
今はもう、パニックになりそうになるのを我慢するので精一杯ですが・・。(笑)
ありがとうございます!
パニック・・・同じです(^_^)b
まるで水鳥?
水上から見える所では悠々と
水の中では必死に水をかいている・・・
発表会の大成功を祈ります!
速度が遅いので、5日の晩、6日明日とまだまだ大変そうですね。
なんとか無事に過ぎるといいですね。
では。また。
TVで見るといろんな物が飛ばされて
すご〜い とは思うんだけど、福岡に引っ越した友達が
ベランダにおいてあった物が飛んでって、いらん物が入れ替わりあった。
なんて、言ってました。台風慣れしてなかったから、
何もしてなかったそうです。
外へ出ると言うことは、物が飛んでくるってことだから
確かに怖いですよね〜
北海道でも、いつだったか、台風がきているのにキャンプをしていて
倒木がテントを直撃して亡くなった人がいた。
それだけ慣れてないと言うか、台風をなめてたんだろうけど・・・
今、ニュースで宮崎の大江戸?川の様子がTVで・・・すごいですね〜
パパさん大丈夫?
同じ国にいるのに、こっちは晴天で申し訳ないです。
ありがとうね〜
雨戸を閉め切った部屋は昼でも暗くて
起きる時間を間違えたよ〜
大江戸?・・・・捜査網?
ぢゃなくて 大淀川!
今の所うちの被害は雨漏り少々
カーポートの屋根は去年から飛んだままだしね
付いてたら間違いなく飛んでたね・・・先見性(^_^)b
大江戸川って聞こえたんよ。大淀ね!わはははははっ
どうりで、九州なのに江戸はないよな〜と思いつつ。
耳まで66????わははははっ 笑えない。
さっき車でウロウロしてきた
同じような家族連れとすれ違うと
妙に恥ずかしい〜(*_*)
帰ってきて
非常食を食べたさぁ〜
どん兵衛さぁ〜