8月26日(金) 天気:快晴

昨夜、2泊3日の初コテージから帰ってきた
39(長女8才)の宿題を持って行くのを忘れていたので
追い込みが大変・・・
寝る前に39に提案した
「明日、登校日ごっこをしようか?」
「先生はパパ・・・」
39は結構のりのりで嬉しそうに眠りに付いた・・・
さて・・・・登校日ごっこ・・・?
思い付きだったとは言えない・・・私・・・

取り敢えず39(長女)より少し早く起きて
時間割を用意・・・作成時間30秒程度
子供部屋の勉強机ではなく
居間窓側の明るい所に特設教室を設営

・・・所要時間1分程度
そして、長女を起こす・・・
思いの他、機嫌良くお目覚め・・・

早速、宿題に取りかかる・・・
時間割は午前中で4時間授業(自習)
全て国語
(漢字が16ページ残っているので・・・

ここでもDIYローテーブルが活躍です

その間、私は携帯の着メロサイト

更に探す・・・・
結局、見つけることが出来ないまま・・
1時間目終了の合図は何故か・・・ダースベイダー

しかも音量最大

すると・・・
その音で37(次女2才)がニヤリとしながら変なポーズで起きてきた
2時間目が終わる頃・・・
39(長女)3ページまで終わっている

このペースでいけば宿題は終わる・・
外は快晴



外で遊ばせてあげたい・・・・
チョット体調の悪い
妻に相談・・・・「いいよ〜」
よし行こう

近くの石並川に向かった
ここは夏だけ営業している市営のキャンプ場
芝生のフリーサイトは有料(1,000円/泊・デイ500円)だが、
河原側のスペースは無料で利用できる

今回は河原側(無料)・・・
程よい木陰のスペースを見つけて
こんな感じで設営
木陰が気持ちよかったのでタープ無し・・・
体調が思わしくないので読書をすると言っていたが・・・
本を忘れてきた妻を残して3人で川遊び・・・
水が冷たくて気持ちいい〜

暫く遊んだ後・・・木陰に戻って
シングルバーナーColeman 533−737Jでお湯を沸かして
カップラーメン・・・旨い

<=スノーピーク・ローテブルラウンド(ロースタイル)と
DIY(自作)したミニ・ローテーブルラウンドもどき・・・

自然の中で
のんびりとゆっくりした時間を過ごす・・
快適〜
良い感じで時間を過ごし・・・
このままスマートに撤収・・・
スマートに車をバックさせたと勘違いしていたら
後ろの大木が迫ってきた・・・じゃなくて・・・私が車を勢いよくバックさせた・・
瞬間ゴン



愛車の無惨な姿・・・
バックドアは無傷だが、
右リアのフェンダーまで凹みが・・・

横からみると・・・
バックドアが正常な位置なので
全体的に押されているのが良く分かる・・・
見た目よりも修理代が高くつくパターン?
ついでに私の心も凹む・・・かなり凹む・・・

「誰も怪我したわけじゃないし、修理すれば直るから元気出して

長女に慰められる・・・・
次女も真似して・・・
「ほにゃらら・・・・???」意味不明(多分、慰めの言葉)
修理代は分割じゃ〜
ちょっとした不注意でイタい出費
おまけに帰りには39(長女)と約束していたNintendogs(柴)を購入
当分、キャンプ道具は買うなんて言えない模様・・・
カタログを眺めているだけで睨まれそうな秋の空・・・

ま〜いいっか〜

物より思い出〜凹みも思い出・・・


Coleman(コールマン)
イージーリラックスチェア
スポーツスターII(プラスチックケース付)<=533-737Jがないので・・・
ステンレスケトル2
ソフトタンク
ダブルステンレスマグ300
充填式ガスライター
*snow peak(スノーピーク)
ローテーブルラウンド
ガビングフレーム

ジャンボキャンプシンク
UNIFLAME(ユニフレーム)
フォールディングコット








車をぶつけるとへこみますよね・・・。
かく言うウチのヴォクシーも納車半年で嫁さんがガリガリッ。左スライドドア、左サイドパネル、アンダーボディーの接合部を擦りました。見積もり17万・・・。
友人の板金屋で、パテ盛り、塗装で3万円であげてもらいましたが良く見ると、よくわかる状態です。
安く上げるとアラも目立ちますね。
ありがとうございます!
記事では強がりましたが・・・
凹んでます(T.T)
今日、バンパー(部品代)だけで
33,000円との連絡が有りました・・・
後は火曜日に車を預けてバンパーを外して
板金&塗装の見積との事・・・
全体が押されている感じなので・・・
結構な見積になりそうです・・・(O_o)WAO!!!
うちの嫁さんもブツケル&コスルの
常習犯なんです。
キャンプな話題で凸にしましょ!!!
ダースベーダーは笑えましたが(笑)
マイ携帯も開くとライトセイバーの音なんですw
車、痛いですねぇ〜。
お察しします。
でも、39ちゃんの言うとおりで、
怪我がなかったのは何よりです。
我が家のチビすけ達も宿題のラストスパート
今頃ヨメさんにカンカンやられている頃でしょう…(笑)。
66年組が増えてうれしいです♪
よろしくお願いしま〜す♪
でも、本当にひどいことならなくてよかったですよ!
39ちゃん、いいこと言った!
それにしても、3937パパさんってとっても素敵なパパさんですね〜。
もっともっと66年組仲間を増やしましょう〜♪
キャンプは年に一度くらいしか行けない初心者です。
いろいろな情報交換を期待して・・・
今後ともよろしくお願いしま〜す
にしても・・・車、痛いですな〜?
私はけっこう そそっかしいので ちょくちょくやってます あははっ
ありがとうございます
今朝起きたら・・涼しい朝
いよいよシーズン到来です(^_^)b
行きまくりますよん・・・キャンプ!
ばっちーさん
ありがとうございます
66年組・・・立ち上げますか〜
宿題ですが妻が左手で書くかも・・です
junkoさん
ありがとうございますぅ!
39・・・私より、しっかり者です
素敵なパパじゃないけど・・嬉しいです(^_^)b
Me*guさん
ありがとうございます
66年組 よろしくです(^_^)b
登校日ごっことは、良いパパさんですね!
数日ブログを留守にしていたので、大木に愛車を…と聞いた時には、台風の影響で大木でも降ってきたのかと心配しましたが、そうではなく、ほっとしました。
ありがとうございまする〜
大木ではなく
大金が降って来ないかな〜修理代(T.T)
右の後ろって死角になるときありますね。
バックモニターがついていると、安心して下がっていたりもします。
ボディ側のダメージが少なかったら良いですね。
39ちゃんは、しっかりしたお子さんですね。このプラス思考の発想ができるお子さんなら、何でも成し遂げられる子になりそうな気がしました。
では、また。
ありがとうございます!
見積来ました〜
15万(T.T)
こんばんは〜
ありがとうございます・・・
かなりイタい出費です(T.T)