妻の実家宿泊 2日目は川遊び〜で ございました(^^ゞ
朝から快晴〜


軒下で煙草を吸いながら空を眺め・・・
今日は川遊びだ〜と思いながら
近くにあった じじ(義父)の自転車に乗って
一昨日前までの雨の影響は?って事で川を偵察

ゆっくりとペダルをこぎながら田の間の道を進みます・・・
.jpg)
画像左側は増水して流れが速いようでしたが
手前の方だと ちょっとした水遊びだったらいけそうです

偵察後 じじの軽トラを借りて
後ろにみんなを乗せて いざ出陣

.jpg)
くるぶし程度の水深・・・
とりあえず川底を掘って
小さなダムを作ります=>これ結構 楽しかった〜

近くでは39(長女10才)が
.jpg)
一人で何か作っております

.jpg)
黒い石を集めて 川底に「39


おやおやっ


.jpg)
下流にある高鍋町を目指しているのでしょうか〜

浮き輪につかまって・・・
大丈夫なのか〜〜

.jpg)
おとん(義妹旦那)全く気付いておりません・・・

レスキュー隊 出動〜 (@_@;)
.jpg)
39隊長とゆ○さん(姪っ子6才)は竹と木のオール
37(次女4才)はクロックスを脱ごうとしております・・・
あ〜〜〜〜〜
.jpg)
クロックスを手に付けて漕いでおります

ばば(義母)がレスキュー隊を上流に・・・
.jpg)
しかし・・・
若干一人 逆走している隊員が

.jpg)
オールを陸に置いて再び隊に・・・
.jpg)
木のオールを探していたようです

日差しが強かったので
妻から借りた

mont-bellミニタープHXのフィールドデビュ〜

.jpg)
静かな川と緑の香り・・・
ゆっくりとした時間を過ごさせて頂きました
.jpg)
楽しかった〜

.jpg)








でも、出張されたみたい…
でも、3937パパと、宿泊する?
それでメールしなかった。
ゆったりとした時間の過ぎ方が、伝わってきますよ。
ウチはワタシの両親が近くに住んでるし、嫁さんの両親亡くなってるから、盆・正月共に普段と変わらんのですよね。
まぁ夫婦共に百貨店業ゆえ、そのほうが有難いんですけど。
あっても、深くて流れが早かったり、
勿論川に入るなんて・・・通報されて消防車かパトカーが来ちゃうかも@@
いいな〜〜〜〜〜〜〜〜こんな田舎。( *`艸´) ぷぷっ
う〜〜む
良く分からない(T_T)
ゆったりと過ごさせて頂きました^^;
盆・正月
今は それぞれの実家に顔出していますが
いずれ子供達を迎える立場になるのでしょうね(^_^)b
なんだか変な感じがしますヽ(^。^)ノ
実は今日も川遊びをして参りましたヽ(^。^)ノ
INAKA is Great!
INAKA is 最高〜♪〜( ̄。 ̄)
悔しかったら田舎に住んでみりょ〜〜(T_T)
山が近くて、広々してて^^
最後のショット、ものすごくかっこいいですよ〜♪
水をせき止めて小さなよどみを作るのって、撮っても楽しいですよね!
ああ、この夏はまだ川遊びしてません。
このままできずに秋を迎えてしまう予感...。
小さな川だけどお気に入りです〜ヽ(^。^)ノ
特に泳ぐわけじゃないんだけど
水遊びが楽しいんだよね〜♪
9月中旬位まで
川遊び〜行きたいけど・・・
できるかな?(^_^)b
でも、3パパもいいところに住んでるよね
北海道なんて・・・北海道なんて・・・
都会だし。( *`艸´) ぷぷっ
いや、本当羨ましいです。
宮崎ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜い\(^o ^)/
でもほんと田舎だねぇ〜〜〜
いいところに実家がありますねぇ^^
がっははは〜〜自然って最高ヽ(^。^)ノ
北海道の札幌
とっ都会だべ〜(@_@;)
えっ!だべ〜( `ー´)ノ
>>すっごい素敵な景色
ふふふ・・・
でしょ〜〜〜〜ヽ(^。^)ノ
徳島にも似たようなところが・・あると・・・
ねっ? 同じ大都会だし
クリスタル・キングだし・・・(T_T)