キッチンテーブル・・(^^ゞ
我が家はスノーピーク(snow peak) フィールドキッチンテーブルを使っています
天板部と脚を分割して収納できますので・・・
すご〜〜く コンパクト〜〜(◎-◎)
中棚にも色々と置けて凄く気に入っております・・・

が・・・
お湯を注ぐ・・・
或いは お湯で温める・・・
いわゆる 素敵なディナー

一泊二日のキャンプにおいては
殆ど活躍しておりません・・・( ̄△ ̄;)・・?
このような・・・
極めて真面目な理由から
年末に密かにポチリングしておりました(^^ゞ
.jpg)
いつもの箱〜〜〜〜(◎-◎)
中身は・・・
.jpg)
スノーピーク(snow peak) ネットラックスタンドと・・・
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド用 追加天板でございます
勝手にコラボ(^^?
.jpg)
命名:*フィールドキッチンテーブルミニ
Collaborated with UNIFLAME

もはや お約束の組み合わせだけど
軽量&コンパクトで中々良い感じ〜です

早くフィールドデビューさせたい・・・

でも・・・
家族から「キャンプは3月からよっ

釘を刺されていたりしております・・

(o・。・o)あっ!
そう言えば・・・
2月に3連休って ありますよね〜?
3連休と言えば・・・
キャンプに行きたいよ〜〜










私は長野県のキャンプ場を紹介しています。
さすがに信州で冬場のキャンプは無理ですが、
温泉に入る事が出来るキャンプ場もあります!
暖かくなったら是非足を伸ばしてみてください。
http://www.nagano-camp.rash.jp/
吊り下げの網では何かと・・・
2月の連休、同僚の結婚式があるので・・・
そうそう!!
キャンプ行きたくてウズウズするよね〜♪
2月の3連休は、幼稚園の行事とか入ってるから
まず無理なんよね〜
なので、キャンプ用品のお店で、いろいろ企んでる最中よ!!(^−^)
SPとUNIのコラボとは素晴らしい!
ネットラックスタンドって上部の空間が勿体無いですよね。
私はハンドメイドしちゃいましたが、天板1枚で使い勝手が
格段に上がりますよね。
同じ発想でガビングスタンドもいけちゃいますよ。
一泊二日の時には殆ど活躍していない立派なテーブルの方
当方で引き取り体制整っておりますが。(笑)
うそうそ!!冗談です。(笑)
2泊以上のときは立派なやつの方が便利ってことよね。
そうですね。
素敵なディナーorランチには大層な物は必要ないですよね〜。
キャンプがダメなら・・・「ピクニックに行こう!」と言って出かけるとか(^_^;)?
相棒が珍しく強く拒否してまして(T_T)
こんなの買ってもどうせまた・・・と言葉を詰まらせ
挙句は、
軽量コンパクトにするんじゃなかったっけ?って。(`з´)
去年、ワンアクションに手を出しちゃったから
もう許可が出ない(T_T)
もはや、ワンアクションなんて軽量じゃないしねぇ^^;
それと、これで指はさめた人・・・多分全国で私だけだと思う(T_T)
まさに、ワンアクション???(^^ゞ
軽量コンパクトにしたはずが、品数が多くなってるのは
気のせいということにしよ〜\(^o^)/
早くキャンプに行きたいね〜〜♪
うちは、4月スタートかな?
スッチーさんのデビューもあるしネ^^
キャップの似合う男、そのまんま3パパさん
私はニット帽・・・とっても似合うのよん♪笑
↑今日も懲りずにニット帽1枚増えましたわ( ̄ロ ̄|||)←やけくそ衝動買い
ご訪問&コメント
ありがとうございました(^^ゞ
早速 訪問させて頂きました
凄い情報量に驚き〜〜〜(◎-◎)
信州・・いつの日か
お邪魔したいと思っています(^^ゞ
おちゃ〜〜やっぱり狙っていましたか?
ネットラック
軽くてコンパクトで良い感じですよ
3連休は結婚式なんですね?
我が家は若干1名の了解が得られれば
行けそうな状況です(^^ゞ
2月と言えば・・・
家族から日頃のうっぷんを
晴らされる行事が・・・
今年も赤鬼の予定です(T.T)
そういえば以前
ガビングの天板自作を拝見させて頂いてました(^^ゞ
UNIの天板サイズは
ガビング&ネットラックにジャスト〜でした(◎-◎)
まさにユニピーク?
いや・・・スノーフレームでしょうか(^○^)
とは言え ついつい
持って行っちゃうんですよね〜(^^ゞ
え〜〜引き取り費用ですが
松・竹・梅と3コースご用意させて頂きました
リーズナブルな梅コースですと
3兆2千億円〜となります
是非ご検討下さい♪〜( ̄。 ̄)
そうそう〜♪
素敵なディナーだといらないな〜です(^^ゞ
「ピクニックに行こう!」
へへ〜頂き〜〜〜(^○^)!
どうも(^^ゞ
キャップ・オブ・ザ・イヤーに
ノミネート中のキャップ3パパです
おっと!
これはこれは
ニット帽似合いまくりのMEGUちんではないですか〜♪〜( ̄。 ̄)
どさくさで4つ目(◎-◎)
う〜〜む手強い(・o・)
スッチーデビュ楽しみやね?
キャンプ行きて〜〜〜〜(^○^)!
2月の三連休も無いんだろうなぁ・・・
というわけで物欲に走ってるんですが、
オイラだけでは無かったようで安心安心(=^_^=)
3月までソロにもチャレンジしてみると良いかも?
おおっスノピとユニのコラボでしたか♪
へえっ、みんないろんな事考えてんだな〜って、びっくり。
これは便利そうですね!
フィールドキッチンテーブル、おそろいだったのに、お蔵入りですか(^▽^;)
そういえば、我が家もそれ、買っただけでまだフィールドデビューさせていないんだった。
はやく春がこないかな〜♪
我が家はたぶん5月あたりを予定のスロースタートです。
家の中で
2月三連休キャンプ〜ってのは
私の独り言として
聞き流されているようです(T.T)
ソロか〜
それもありだよね〜(^^ゞ
キッチンテーブル
便利なので・・・
結局 持って行くと思うよ〜(◎-◎)
以前のキャンプでは
Colemanの大きな初代キッチンテーブル&ツーバーナー
子供達とワイワイガヤガヤ料理してたけど
ここ最近のキャンプを振り返ってみると
コンパクトな道具は便利だけど危険も多くて
子供にとってどうなんだろ〜って感じかな?(・o・)
キャンプの楽しみ再考の
2007年にしたいです〜(^^ゞ
>>3937パパはキッチンすきなのかな?
さて?
早速テーブルを使うチャンスですね!
コンパクトならデイとかでも使えそうだぁ〜。
キャンプ熱があがります…(^^ゞ
今年はこちらも雪が少なくて、冬でも
行けるかなぁ♪と思っていた矢先、
本日大雪が舞い降りました(涙)
ここ最近の温かさだと
3連休キャン〜かも知れません(^^ゞ
大雪なの〜〜〜
やっぱり日本は
デッかいどう〜(北海道風)(^○^)
キャンプグッズ、またまた3937家に加わったんですね。
どちらも使い勝手よく便利そうですね。
最近TVで宮崎県がガンガン出てくるので、
3パパファミリー元気かな〜って思ってまして、
訪問させていただきました。
みなさんすっごく元気そうで何より何よりです。
ご無沙汰しております(^^ゞ
キャンプに行けない=>グッズに走る〜です
宮崎は まさにそのまんま効果♪
元気ですよ〜〜〜(^○^)!