2006年06月23日

ハートブレイク?

キャンドルと言えば・・・

ジュリアに傷心(ハートブレイク)るんるん


【元歌】   ドドド=ドラムの音

 キャンドル   (ドドド)

 ライトが   (ドドド)

 ガラスのピアスに反射けて滲む〜るんるん


以下 ジュリアに傷心(ハートブレイク)のメロディで読むべし・・・
 

 キャンドル  (ドドド)

 ハンドル   (ドドド)

 サドルにペダルに自転車こいどる〜るんるん


あ〜涼しくなった・・・┐(´〜`;)┌ 


〜中略〜


060622.jpg

昨日 仕事帰りに購入したブロンズキャンドルランプ


早速 点灯してみよう〜って事で

箱から取り出しておりましたら・・・



慌てて37(次女3才)が


「37ちゃん気が利くでしょう〜」とばかりに


得意げに 持って参りました・・・

060622-(2).jpg

綿棒・・・








はて(・o・)?








ランプを点けるなら これを使えちっ(怒った顔)と 









強力にアピールされます









どのように使うのでしょうか・・・exclamation&question









37が箱を指差しました・・・










060622-(1).jpg

( ̄△ ̄;)エッ・・?



  パパ:「37ちゃん これは マッチ・・・」

  37:「くがう〜(違う) これ(綿棒)o( ̄ ^  ̄ o) 」



はいはい 使わせて頂きます・・・わーい(嬉しい顔)

DSC01419.jpg

応援クリックるんるんよろしくです(^^      ぴかぴか(新しい)【人気blogランキング】


晴れもっと素敵なキャンプ関連ブログはこちらのランキングから

  
posted by 3937パパ at 20:30| 宮崎 ☁| Comment(18) | TrackBack(0) | きまぐれ日記&コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見える見える!
37ちゃん 綿棒に見えるよねぇ〜(笑)

逆らうことなく・・・・・
平和に・・・・・
キャンドルナイトの時間が過ぎていったのですね^^
Posted by pinpinママ at 2006年06月23日 20:52
あっ、おとうさんは「あれ」が欲しいんだな^^って、大好きなお父さんのために綿棒持ってくる♪

ああーーーん、37ちゃん、かわいいねえ♪
いいなーーーーいいよーーーー♪
うちの破壊王と交換しよう。うんそうしよう!


Posted by harry at 2006年06月23日 21:09
いやんいやんいやんや 
まいったね(;^_^A こっちは、肌寒いっつ〜のに

イナちゃんの言うことは絶対だからね〜パパ。
ちゃんと聞きなさいよ〜(-。-)y-。o0O



Posted by MEGU at 2006年06月23日 21:28
☆pinpinママさん

37の目には
綿棒の先に火が点いているように
見えたんでしょうね(^^ゞ

逆らうことは
できません〜〜(T.T)
Posted by 3937パパ at 2006年06月23日 22:03
☆harryちゃん

もうね〜
なんでも分かった風な
37の表情が面白いです〜(^^ゞ

いつの日か・・・
頑固な37〜と
小さな破壊王〜との
ご対面があるかもだね〜♪
Posted by 3937パパ at 2006年06月23日 22:07
☆MEGUちん

あれれ〜ばっちー君と
正座して昆布茶飲みながら
ババヌキじゃなかったの〜〜♪〜( ̄。 ̄)

イナちゃんは
我が家では最強〜
とても逆らえません〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月23日 22:09
自転車に爆笑(^^ゞ

頭の中で…あのサックスの音色と
ペダルやサドルがグルグル回っております。

37ちゃん、さすがですね〜!!
綿棒をスタンバイしてるのがスゴイ!!
ちゃんと箱を見て先に準備されたんですね(^^♪
Posted by nuts at 2006年06月23日 22:27
☆nutsちゃん

>>自転車
寒くなりませんでしたか?
風邪はひかれませんでした?(^^ゞ

他にも
結構 気が利くんですが・・

いきなりビール瓶を持ってきて
はいどうぞ〜とか・・
アイスを持ってきたりとか・・
後片づけも大変なんですよ〜(◎-◎)
Posted by 3937パパ at 2006年06月23日 22:55
あはは! どこの子供もあんまりかわりませんね〜
ウチの息子は、チャッカマンをわきの下に挟んで、「ねつぅ! ねつぅ!」とか言っております。
Posted by golfbaka at 2006年06月24日 00:03
優しいパパは、火をいったん綿棒に移してから点灯してあげたのでしょうか。

私なら、
「これとちゃうねん」
と一刀両断です。(笑)
Posted by わたかけmama at 2006年06月24日 06:35
あっ、その歌(自転車の方)聞いたことあります!
なんか、と〜っても懐かしい感じ^^

37ちゃんのあどけないかわいさに凸\(^^)
Posted by bigtree at 2006年06月24日 08:47
☆golfbakaさん

ははははは〜〜(^○^)
セバスチャン 
着火マンで「ねつぅ!」ですか?

熱を計ろうと思った時に
着火マンがでてきたら・・・
その場のながれから
やはり 脇にはさみそうですね〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月24日 09:53
☆わたかけmamaさん

頑固〜な37は
一向に譲りませんが・・o( ̄ ^  ̄ o)

後半 自らの間違いを
悟っていたようにも みえましたよ〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月24日 09:55
☆bigtreeさん

自転車の歌♪
多分 
“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪タツオ
だったと思います・・・??

懐かしいですよね〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月24日 09:57
うはっ!チェッカーズ!
流行ったよね〜。
フミヤの髪型そっくりの男の子も沢山いたよね。
あ!もしかして3パパも?
Posted by ジョー at 2006年06月24日 10:15
☆ジョーさん

そうそ チェッカーズ
何処に行っても
チェック服のオンパレードでしたよね(^^ゞ

髪型 若干 真似的はお約束でしたよ〜(^○^)
Posted by 3937パパ at 2006年06月24日 12:02
ふふふ・・・

光物!に弱気パパ陣営?!

ですね?(笑)
Posted by ヨパパ at 2006年06月24日 15:20
☆ヨパパさん

光物!確かに〜ですね(^^ゞ

キャンドル=炎 
癒され度 アップですよ〜(^○^)
Posted by 3937パパ at 2006年06月24日 18:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。