2006年06月17日

ドリルに学ぶ・・・

昨夜の事・・・

39(長女9才)37(次女3才)が 声を出して音読学習をしておりました


教材は こちら・・・  (*学校の教材ではございません)

DSC01401.jpg

ぐんぐん みにつく ゾロリ式 おやじギャグ ドリル

「いいシャレを いえるように なりなシャレ」(・o・)?



そういえば最近・・・

トリの画像をトリミング・・・harryちゃん

ワニワニなる・・・ウマウマれる・・・ずんちゃん



はぁ〜〜〜 ┐(´〜`;)┌ 




早速・・・開いて見ました



1.おんどく@

DSC01403.jpg

【学習のポイント】

 声に だして よんでみましょう。

 つぎに おやじギャグを おぼえ、

 みなくても いえるように しましょう。

DSC01402.jpg

こうちょう先生 ぜっこうちょう。 (元気よく よんでみようぜ。 By.ゾロリ)



マイクより前に立っている校長先生 

凄く好感持てますよね・・・





次のページ

DSC01404.jpg

@ あの バス おくれていバス(ます)。

   どうも ご親切に ありがとうございます

   「ハダ(鼻)が づばっで いバス」 と同系列?


A とこやに いくとこや

   この毅然としたポーズが好きですね・・・関西弁?

   急に誰かに呼び止められて ついつい言い訳した感じ・・・あせあせ(飛び散る汗)

   今度 実践で使ってみたいと思います手(チョキ)


B このやきにく やきにくい。

   あっ そうでしたか? すみません・・ふらふら


C にんじゃは なんにんじゃ

   4にんじゃ〜 爆弾
  
   5人だと・・・5レンジャ〜

   真面目な人だと・・・マジレンジャ〜たらーっ(汗)



にんしき@

DSC01406.jpg

......................と おやじギャグに なっている

ぶぶんに _______________を ひきましょう。




少し 難しくなって参りました

DSC01405.jpg

既に 解答しているようです目









しばらくして・・・








やけに静かになったなぁ〜と









思っていましたら・・・

DSC01400.jpg

37〜 布団吹っ飛んだ〜 ┐(´〜`;)┌ 

クリックるんるんよろしくです〜    ぴかぴか(新しい)【人気blogランキング】 

晴れもっと素敵なキャンプ関連ブログはこちらのランキングから

  
posted by 3937パパ at 10:13| 宮崎 ☁| Comment(22) | TrackBack(0) | きまぐれ日記&コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3937パパさん・・・私の五感をくすぐりましたね・・・
多分これ見て勉強してるんだろうな・・・と思い当たる人数人私の周りにいます・・
ポット忘れたの??「ぽーっとしてました」
こんなのありませんでしたか?
かなり上級にはなりますが・・・
「大腸のポリープ良性か悪性か検査します」
「多分悪性です・・・大腸だけに、あっ!!くせぇ〜」
こんなのなかったですか????
Posted by アサ妻 at 2006年06月17日 11:24
☆アサ妻さん

>>ポット忘れたの??「ぽーっとしてました」
ちょいと探してみます〜(^^ゞ

>>大腸だけに、あっ!!くせぇ〜
レベル高過ぎです〜(◎-◎)
「お〜い やまだ君〜 座布団〜」ってな感じ〜♪

今回の審査員特別賞にノミネート〜(^○^)
Posted by 3937パパ at 2006年06月17日 12:09
おやじギャグなら教材いらないと思う・・

3パパいるから・・( *`艸´)
Posted by ジョー at 2006年06月17日 12:15
☆ジョーさん

おっかしいなぁ〜〜
おやじギャグなんて言ったこと無いのに〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月17日 12:37
大阪人には、テキスト要らずやな。
普段の会話がマンマやから。
いや、もっとレベル高いか?
ね、わmama。

敷布団2枚重ねやぁ!
殿様状態ですな!!
Posted by kochi at 2006年06月17日 14:51
ふっ ┐(´〜`;)┌ 
ジョー姐、違うよ!3パパも
もっこりこれで勉強してたのさっ(-_-)y-。o0O

はっ こっそりの間違いネ!(*^_<*)


Posted by MEGU at 2006年06月17日 14:51
楽しい教材ですね〜^^ 初めてみました
どなたのセレクトでしょうか・・・
あ☆ やはり パパさん・・・のお子ですよね〜(笑)
Posted by pinpinママ at 2006年06月17日 17:41
☆kochiさん

普段の会話がマンマ・・・

おっ恐るべし〜関西人〜〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月17日 18:16
☆MEGUちん

これで もっこりは
極めて困難だよ〜(・o・)?

日々アウトドア道を精進するさぁ〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月17日 18:18
☆pinpinママさん

なんでも 
怪傑ゾロリの付録らしいよ〜(◎-◎)
宿題よりも 早く終わるなんて〜〜
ゾロリ 恐るべしです〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月17日 18:19
わはは、これほし〜^^

うちのチビ、怪傑ゾロリ大好きなのよ♪
それで、オヤジギャグにはまってるんだけど、
まだ理解できてなくって自分では作れないみたいなの。
でも、聞くとげらげら笑っているよ。

たとえば...

ぷりんはえいようたっぷりん
とか(笑)
Posted by harry at 2006年06月17日 23:33
☆harryちゃん

ゾロリって
子供達のハートをワシ掴み〜やね(^^ゞ

>>ぷりんはえいようたっぷりん

参りました・・・m(__)m
特選です〜〜(^○^)!
Posted by 3937パパ at 2006年06月18日 00:47
校長先生が朝から絶頂かあ・・・
あやかりたい、あやかりたい。
Posted by エドヤマ at 2006年06月18日 02:29
☆エドちゃん

┐(´〜`;)┌ 

あ〜一休み・・・
一休み・・・・(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月18日 09:14
私は、あえてベタであるところに惹かれました。

「このバス、遅れていバス」

に最優秀賞を贈りたいと思います。

大阪では、こういうのを連発し、そこに
「寒がる」
というアクションまでを含めて、慣用句のように通常用います。(笑)
ぜひお試しあれ。
Posted by わたかけmama at 2006年06月19日 07:38
こんなドリルがあるのぉ
くっだらね〜〜〜〜〜っ(笑)
これで勉強して さらに私を寒がらせておくれ〜〜笑
Posted by ずん at 2006年06月19日 14:31
☆わたかけmamaさん

やっぱ時代はベタだね〜(・o・)

自分は「とこやに いくとこや。」の
オヤジ?の 床屋以外は眼中に無い的な
歩幅と堂々とした歩き方・・
関西だと「とこやに いくとこやさかい。」なのかな?(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月19日 19:20
☆ずんちゃん

暑い夏・・・

爽快な風〜 
爽やか系ブログの代名詞「3パ〜パ♪」

爽やかすぎて寒かったかな?(^^ゞ



( ̄△ ̄;)エッ・・?
意味が全く違うの?

ふ〜〜ん♪〜( ̄。 ̄)
Posted by 3937パパ at 2006年06月19日 19:23
まくらが真っ暗で見えませんよ・・・

・・・

・・・

・・・

m(_ _)m
Posted by ばっちー at 2006年06月19日 21:56
ヾ(>▽<)ゞキャッハハハ〜〜〜
ずんちゃん、最高〜〜〜〜〜〜〜♪
よくぞ書いた。

さすがのアタシも遠慮して書けなかったョ
遠慮して・・・

Posted by MEGU at 2006年06月19日 22:01
☆ばっちーさん

((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

今夜はヤケに冷えますな〜

師匠〜〜〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月19日 22:19
☆MEGUちん

な・なんですと〜〜〜(-_-メ;)

遠慮してって
書いてるじゃ〜ん(T.T)

>>まくらが真っ暗で見えませんよ・・・

これは どうかな?
素敵すぎるよね〜(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年06月19日 22:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。