高さを変えて 立ったままで使いたい〜(・o・)?

UNIFLAME(ユニフレーム) 焚き火テーブル
通常はフィールドキッチンテーブルの上に
バーナーシートを敷いて調理をしていますが・・・
煙・油・臭の強い料理の時には
ステンレストップのこいつに
シングルバーナーをのせて調理台として利用しています

前回 キャンプの時に 焚き火テーブル上で調理
スクリーンの外で座ったままフライパンを振っておりました・・・
これって結構辛い〜

DO料理とかだと全然問題無しなんですけどね・・・(^^ゞ
新たに生まれた課題の解決案として・・・
1.焚き火テーブルの高さを変える
2.コンパクトなテーブルを追加する
2の案は荷物が増える結果になりますし・・・費用がかかりますね〜

ってことで 1の案・・・
前にツーバーナーを持参して頃のマックシステムフリースタンドに着目〜

早速 のっけてみました

焚き火テーブルの足は付けたままの状態 なかなかいい感じです

安定性は


前後とも 樹脂製のパーツに 引っかかる感じと
焚き火テーブルの足で安定感抜群

増える荷物はスタンド一本 これは使えそうです・・・

問題点はスタンドのバーが長すぎる事・・・

ツーバーナースタンドとして利用していた時にも
気になっていた バーの長さ・・・

よっしゃ〜やっど〜って事で



黒い保護キャップをペンチで外して
バーの余分な部分を 必要なサイズに切断
切断箇所にヤスリをかけます ここまでの所要時間 3分〜4分程度

最後に保護キャプを押し込んで

キャップが抜けないように 釘で凹ませます
完成〜〜


必要な時に組み立てて
焚き火テーブルを のっけるだけ〜 お手軽〜(◎−◎)








ついでに
我が家のLOGOS『焚き火deグリル』にピッタリの
囲炉裏テーブルを作って送って♪
スチール製のヤツ!
GWキャンプに間に合わせたいから〜(笑)♪
うっとり。。。
くくくっ!37ちゃんの意味不明なポーズが素敵っ!
37姫のきめのポーズに持ってかれちゃいましたねっ^^
しかし、その創意工夫はすごいね。
我が家もロースタイルはキャプテンチェアの足を削って...かな、やっぱり☆
金属、って時点で、もう切ることを諦める、
実に手軽な頭をしていますので、
このような加工は思いつきもしません。(笑)
う〜ん、さすがですね〜、・・・・・37ちゃん。
(え?!そっち??(笑))
>>囲炉裏テーブルを作って送って♪
了解致しました〜♪
その前に研究開発用として
現在 お持ちの『焚き火deグリル』を
元払いで送って下され〜(^^ゞ
ワザと10年間の歳月をかけて検証
制作させて頂きますが
開発に失敗した際には
大変 申し訳ございませんが
『焚き火deグリル』の返却は
致しかねます〜(^○^)
デジカメでスタンドを撮っていたら
慌てて37がフレームイン〜♪
本人的には完璧なポージングのようです(^^ゞ
37は 今 サザエさんを観ながら
となりでポテトチップスを食べております(^^ゞ
この人には到底かないませんよ〜(・o・)!
アルミのポールって
意外と簡単に切れまっせ〜(^^ゞ
取り敢えず
試してみる・・
それが・・・37流 ( ̄△ ̄;)えっ・・?
( ̄△ ̄;)えっ・・?
何故?卓球したことを〜?
午前中に
子供会のイベント抽選で
39が卓球ラケット×2と
ボールのセットをゲット!
さっき三つ折りテーブルを広げて
卓球してました〜(◎-◎)
あの洞窟の記事から
見えない物が見えるようになったのでは?
ひや〜〜〜〜♪〜( ̄。 ̄)
切ったあとにキャップを閉めれば
元々、こんな台だったんだなぁ…と
思ってしまう位、自然な仕上がりですっ!
サイズが合わないからといって
新しいものを買うより、今あるものを
便利に改造する方が、カッコいいですね!!
何か改造してみたくなりました〜♪
そして…横でポーズを決めたい〜(^^♪
パパさんの器用さがあってのことですね!
それに頭を使って あるものを利用〜 見習いたいですわ〜(^0^)♪
なんちゃってDIYした物は
なんとなく一点物で
不思議な愛着がわいてきますよ〜(^^ゞ
面白いでっせ〜〜(^○^)
今回はアルミポールが
比較的簡単に切れましたので(^^ゞ
制作過程が楽しかったです〜♪
ママさんも是非!
なんちゃってDIY〜(^○^)
しかし、器用だよね〜呆れるわ〜┐(´〜`;)┌
いやいや、感心するわ〜
私も作って欲しいものあるから、近いうち着払いで送るわ〜笑
さすが本家DIYですね!(笑)
ヨパパなら多分切ってお仕舞いだな・・・ウン
ヤスリかけて、最後の仕上げまでとは・・・
花◎!(笑)
へ〜 ほ〜 なるほど〜
私もこの長さが気になってた なんか引っ掛けそうで・・・
ふむふむ
お〜〜い
呆れるな〜〜(^○^)
着払いじゃなくて元払いね♪
10年は預かる事になるかな〜♪〜( ̄。 ̄)
誕生日おめでとう〜〜\(^_^)/
元祖パパです〜(^^ゞ
結構 面白いですよ〜♪
是非!しっぽ君のカスタマイズを〜(^○^)
切ると省スペースでいい感じだよん♪
切れ端はガーデニングで使え・・・
・・・ないな〜♪〜( ̄。 ̄)
わママは唄ってくれたよー笑))
あ〜ぁ そっか・・・そのうち、届くんだね、あれ。
ここのトコロちょっとご無沙汰しちゃってましたー。汗
さーすが3937パパさん!
なんでも工夫次第で出来ちゃうんですねー!
少しは僕も見習わないと…。汗
あはは!
37ちゃん、カワイイじゃないですかー!
歌うよ〜♪
もう〜いくつ寝ると〜お正月〜♪
和尚が二人で和尚が2(つ〜)
┐(´〜`;)┌
お忙しいようですね〜(◎-◎)
創意工夫 ヘタの横好きですよ〜♪
37は今回のキャンペーンガールでございます(^^ゞ
なんかよくわからんけど、すごい(気がします)。
「へぇ〜」と読んでたら、かっわいい37嬢が♪
37ちゃん、かわええヽ( ´ー`)ノ
今日は20日,明日は21日 その次は・・・・えっと〜ええっと〜
3パパはどした?生きとるんかい?
めずらしく、お風邪でも召されたか?
私の友人も先日、3日間ほど39度の熱にうなされたそうで、季節の変わり目、お気を付けくだされ。ゆっくり休んで、お大事に。。。
って、かってに病気にしてしまいましたが。。。では、また。
お〜〜〜〜(^○^)
コメント遅れてすみませんです(^^ゞ
やっと仕事が一段落♪
今週は持ち帰りの仕事が多くて〜(◎-◎)
今夜から やや復活ですよん〜♪
そうなんです・・
忙しい症候群
仕事持ち帰り病でした〜(◎−◎)
今夜から
やっと落ち着きそうです(^^ゞ
ご心配頂きまして
ありがとうございましたm(__)m
何度かチャレンジしたんやけど、ことごとくエラーになるんです。
カナのこが有るってだけでも、凄いような気がするンやけど・・・・・・
無いのは、うちだけ?
なんだかブログの調子
悪かったみたいですね〜
すみませんです(^^ゞ
カナのこ他はですね〜
じじ(妻の父)が
我が家に置いていたので
そのまま使わせて頂いておりますよ〜(^○^)
助かってます〜♪
体こわさないでね♪
ありがとうね〜(^^ゞ
かなりスローペースですけど
頑張りますよ〜〜(^○^)
さっすが3パパ。
何でも工夫することは大事ですよね!
いつもながら37ちゃんかわいいですね!
思い立ったら
即実行でございます(^^ゞ
失敗は次の成功への肥料・・
な〜んて(^○^)