通算22泊目のキャンプに行って参りました(^^ゞ
場所は近くの 日向サンパークオートキャンプ場
到着した時には オートサイトは貸切状態

今回のサイトは区画とは思えないほど 広々〜快適〜♪
全て電源付ですので セラミックヒーターを持ち込みました
そして 連結仕様・・・

設営が終わると 39(長女8才)37(次女2才)は
揃って 近くの公園で遊び始めます


四つ葉のクローバーを探して遊んでいたかと
思っておりましたら・・・

どこからともなく 棒を拾ってきて

まるで 畑を耕すかの様な動作で なにやら始めました・・・
夏に向けて・・・
とうもろこしでも作るのかな・・・?
スローライフに 少しだけ 前進・・・(・o・)?
【注】 この棒・・・何故か?今 自宅にあります・・
あ〜ちゃん一族も遊びに来るとの事でしたので
今夜も楽しみのジンギスカ〜ン♪(先週もでしたね・・(^^ゞ)
39と妻が 食材の用意をしています

しばらくすると管理人さんが
ニコニコ笑顔で近づいてきました
手には 釣れたての 黒鯛2尾(正式には キビレチヌ)
差し入れを頂きました(・o・)!

そして3937には お菓子・・・

管理人さん いつも本当に ありがとうございますm(__)m
よっしゃ〜
今夜はジンギスカ〜ン♪&鯛飯〜&鯛みそ汁〜と・・・
張り切ったのも束の間・・・
あ〜♪ 米がねぇ〜♪ 味噌もねぇ〜♪(吉幾三風) ┐(´〜`;)┌
施設に併設している 道の駅 でも 米 完売〜(T.T)
近くのコンビニで お湯で温めるご飯(By.サトウ)を3パック購入(・o・)!
そして ジンギスカ〜ン♪
MEGUちんの鍋 大活躍です♪ ありがとうね〜♪

食べたら野菜を追加=>肉で蓋して蒸し焼き〜 で 3回転
みるみる 完食でございました・・・(◎-◎)
その後 19時30分位から
女性陣(妻&3937、あーちゃん一族)6名は 温泉に向かいます

私は サイトに 残って まったりと・・・
ふっ!と 気が付くと・・・20時55分
女性陣 一向に 戻って参りません(T.T)
もしかして・・・家出?

サイト内のシャワーは21時30分迄だったよね?と思いながら
なにげに管理棟で 聞いてみますと・・・21時までとの事
( ̄△ ̄;)えっ・・? あと 5分しかない・・・
そう言えば 前にも同じような事が・・・
過去の記事=>13泊目のキャンプ・・
管理人さんのご配慮で シャワーを利用させて頂きました
シャワーから戻って スクリーンに入ろうとすると
既に 温泉から 帰ってきていた 妻&3937から
「パパ〜 OKって 言うまで外にいて〜」
フルクローズでセラミックヒーターを付けていたスクリーンの中はポカポカでしたが・・・
温水シャワー直後の私には 少し暑いかな? と 思っていましたので
外で煙草を吸いながら しばし 待ちます スー( ̄-y ̄) パー( ̄▽ ̄)y-。o○
39:「パパ〜 イイよ〜」
37:「パパ〜 ○△※!〜」
スクリーンの扉を 開けてみると・・・

ハッピ バースデー トゥ ユー♪ ハッピ バースデー トゥ ユー♪
ハッピ バースデー ディア パ〜パ〜♪ ハッピ バースデー トゥ ユー♪
3人で 歌ってくれました・・・
ろうそくは全部で4本・・・4才(・o・)?
妻の話では 前日から 39が 張り切って準備していたとの事
夕食の用意をしている時に
イチゴを切っている 39の姿を思い出しました
私 先週コテージにて40になりましたが
もう一度 キャンプ場でお祝いしたい!との39の気持ち・・・
物や形式ではなくて その心・・・
その心が 嬉しくて 嬉しくて・・・ 極めてヤバイ涙腺でした・・・









に大爆笑いたしました(^^ゞ
初キャンプ記念ですしね(笑)
私も棒とか石とか拾ってきてしまいます…。
最後はウルルンですね〜。
お誕生日ケーキがキャンプ場で突然現れたら
涙腺ボロボロですね〜(T_T)
家族っていいなぁ〜♪
いい話やないの〜(T_T)
いい鍋やないの〜(T_T)
使い捨て鍋なのに、何度も使いまわしされて
いい話やないの〜(T_T)
あっ 違う?┐(´〜`;)┌
鍋ぢゃない?┐(´〜`;)┌
そうそう、39ちゃんよ39ちゃん、
40本のろうそくより、4本のローソクだよ!
いい話やないの〜(T_T)
そして、鍋も・・・┐(´〜`;)┌
ジンギスカン・・・はまってるなーっ!?笑))
ご家族とゆっくりしてください。
合掌
苺を切っていたのですね
うんうん(::) 分かりますよ パパさん。。。
気持ちが嬉しいんですよね〜!
優しいLADYに成長されてますね(ToT)
すっげぇ〜いい話!
変質者扱いされた私には
かなりカラミたくなる記事でしたが
エドちゃんにならって
合唱〜♪
じゃない、合掌。
その方曰く、
「子育ての基本は親子でのふれあい。そのふれあう手段として自然の中でいっしょに遊んだりすることはとってもいいこと」と言っておられました。
そのとき、3937パパを思い出しました。
39ちゃん、37ちゃんが優しく育っているのは、
パパ、ママの自然に出てくるすばらしい子育てにあるんだと思います。
幸せものが・・・・。
パソコンもキャンプも超初心者で本日、初の書き込みなるものを決行いたしております。(人差し指一本で)
7歳と4歳の女の子が二人います。
キャンプのほうは、去年の9月に始めて12月までの間に7回いきました。そう・・・どっぷりはまってしまったんです。
しかし、家族でしか行ったことがなくテント等の設営は自己流で、毎度毎度2時間はかかってしまいます。(しかも必ず夫婦喧嘩勃発)
3937パパさん達のテントとタープの接続の仕方を横から上?からにらみつつ学習しております。
また勇気の湧いた時に突然登場させていただくかもしれませんが、皆様どうぞよろしくお願いいたします!
記事を読んで私まで涙ぐんでしまいました。
よかったですね(^-^)
うちの子どもたちもそんなあったかい心を持ってくれたらいいな…と思ったのでした。
思いっきり泣いてもいいのにーーー。
四十路男がオイオイ泣いても、
おおさかのおばちゃんは許す!!!!
この棒・・・今日もあります(・o・)!
ケーキは 本当にサプライズ〜でした(^^ゞ
普通はイチゴで気づくのかな〜(^○^)
あの鍋ね〜
アルミ製で軽いしスチベル(太字)に
入る大きさなのでキャンプに最適だよ〜(^^ゞ
ベルのたれを注文するかも〜♪(^○^)
ダメだよ〜
内緒にしてって言ってたじゃ〜ん
余命50年程度だって事が
バレちゃうよ〜(^○^)
苺切ってても
気がつかない私でございました(^^ゞ
本当に嬉しすぎ〜でした(^○^)
ぎゃはは〜
あの記事笑わせて頂きましたよ〜(^○^)
みなさ〜ん
5秒で眠れる ばっちー君には
気をつけて下さいね〜(◎-◎)
なにをおっしゃってますか〜(^○^)
bigtreeさんが
自然の中で遊ぶ姿〜
私なんて マダマダ〜マダーですよん♪
今回は我慢したさぁ〜(・o・)!
極めてヤバイ涙腺だったけどね〜(T.T)
初めまして
コメントありがとうございます(^^ゞ
人差し指一本からのコメント〜
勇気の心が伝わってきて感動です・・(T.T)
昨年9月〜12月で7回のキャンプですか〜(◎-◎)
極めてヤバイですね・・・
私も同じですが・・ Σ(・o・;)!
これからも
2人娘の父繋がりって事で
お気軽に遊びに来て下さいませ(^^ゞ
次のコメントは親指も活用下さいませ(^○^)!
+++つれづれ+++の
しろたんさんですよね〜?
ご無沙汰しております(^○^)
コメントありがとうございます!
感動しまして・・
ついつい 親ばか〜全開でしたよ〜(^^ゞ
心で号泣だったよ〜(T.T)
嬉しかった〜・・・
全てが本当に
嬉しかった〜です(^○^)
いいお子様をお持ちで・・・3パパの愛情が伝わってるのねん
(えらい真面目なコメント)
そんな事はございませんよ
妻の愛情だと思いますでございます
(えらい生真面目なコメント)(^^ゞ
本当にやさしいおこちゃま達です!
3937パパはおこちゃま達をお嫁に出す時、おお泣きするんだろうな〜(^^)
ってか、お嫁に出す気がなかったりして(^_^;)
話は変わるけど、テントの連結!憧れちゃうな〜(~o~)
ユニは連結できないからね(-_-;)
感動再び〜でしたよん(^^ゞ
現在の所・・
お嫁の事は全く頭にございません(・o・)
テント連結は快適ですよ〜♪
ちなみに現在の我が家の組み合わせは
メーカー的には連結できない構成なんですよ〜
スクリーン内に張り綱とかで工夫してます(^^ゞ
名付けて 無理矢理連結です(^○^)