我が家の 初スケートで ございました(^^ゞ
天気が良ければ城島後楽園(大分)の予定でしたが
あいにくの雨模様でしたので アクアドームくまもと を目指して早朝より出発

途中 ダイアモンドシティ・クレア内の スポーツオーソリティに立ち寄り
ある物を購入・・・( ̄△ ̄;)えっ? またですか・・・はい
中華料理店で 昼食を済ませたあと・・・
アクアドームくまもとに到着


国際大会も 開催されただけあって 立派な建物です
早速 39(長女8才)と 2人で手すりを頼りに
狭い方(初心者向け)のリンクで滑ります
4分の3周ほど回った所で スタッフの方より
手袋をお願いしますと 注意を受ける・・・
素直に 受付で手袋を借りて 再入場〜


一人で滑る39・・・
あとから 私と手を繋いで 一緒に滑る事も出来ました

しかし リンクの外から 聞き覚えのある泣き声が・・・

シューズを履いて スタンバっていた37(次女2才)でしたが
私のスケートの未熟さと 人の多さに 極めて危険であると判断
妻と交互に 37の お守りをする事になりました

でも 37にとっては
なんで滑れないのだ〜と言わんばかりに 大泣きです

しかたない・・・
スタッフに 注意を受けるまでの間だけでも と思い
シューズから 靴に履き替えて 手を繋いでリンクを1週・・・

1週した後
リンクの外で ヘルメットを被って
更にやる気満々の ご様子です(・o・)!

37ちゃん 良い感じなんだけど・・・
心なしか 頭が 長く 見えますね・・・
そうかな〜


今度は 少しだけ 深すぎるかな・・・少しだけね

眠くなったのでしょうか?
あれれっ

分かりました・・

お腹が 空いているんですね・・・
そんな 我が家の 初スケート・・・
また行きたいな〜 でも 今シーズンはキビシイかな・・・








このオリンピックで大ブーム到来ですねぇ、アイススケート。
むか〜し昔、よく行ってた様な気がしますが、もう滑れないです、流石に。
39ちゃん、いい感じで滑れてるような。
37ちゃんも来シーズンくらいには滑れるんじゃないですか?(コーチ次第やろけど・・・逃げます)
おねえちゃんは滑ってるのに、って悔しかったんだろうな。
でも、転んじゃったら目の前をスケートのブレードが横切るわけだから、ここは駄々をこねられても我慢してもらうしかないもんね。
今度は37ちゃんも一緒に滑れるように、パパ、ファイト一発!!
楽しそうです(^^♪
ヘアスタイルも選手っぽくて
いいですね!
2種類もリンクがあるんですか?
すごい立派な建物なんですね。
初スケートでお尻が凍らなかったのは
羨ましいです〜(^^ゞ
ひや〜はっははは〜(^○^)
来シーズンも
ほぼ同じ状態からスタートして
帰る頃に滑れる感じでしょうか?
インラインスケートでも手に入れて
夏場に合宿ですね(^^ゞ
そうなんですよ〜
もう半端じゃない位の泣きでした(;>_<;)
37にとっては つまらない時間だったような
気がしました(^^ゞ
ソリとかあると良かったんでしょうけどね
練習します!来シーズンに向けて!(^^
37ちぃ リンク内を1周できて良かったね^^
とても楽しそうなので片道3時間かけても
行った甲斐がありましたね〜♪
お疲れ様でした
形から入ったようです・・(^^ゞ
会場はね〜
NHK杯の国際大会とか開催されたらしいです
何故?熊本に・・(・o・)?
細川総理時代の話かもしれませんね??
辛うじてお尻は凍りませんでしたが・・
常にワナワナモードでした・・(。・_・。)
お〜ほぼ同じ時間・・・
チャットみたいですね〜(^^ゞ
もっと早い時期に行くべきでした・・
来シーズンは冬場の楽しみとして
スケートが追加された事は
言うまでもありませんです(^○^)
立派なスケート場があるんですね。
オリンピックの影響で札幌にあるスケート場は連日混みあってるようです。
カーリングも人気急上昇!
先日降った雨の影響で我が家の前はスケートリンク状態・・・早朝にアサ妻がスッてん転んだよ!
>>立派なスケート場
ビックリしましたよ〜(◎-◎)
二つのドームがありまして・・
大きい方がスケートリンク
小さい方がプールでした(^^ゞ
家の前に天然リンク〜〜〜♪
気をつけて下さいませね〜(^^
ここにはフィギアパパがいる〜♪
3937ちゃん、スケート楽しかったかな?
37ちゃんは靴ですべったんですね(笑)
テレビにでてたフィギアのお稽古代は月に13万円とか。
3937ちゃんが2人とも習うと26万円なり〜(* ̄0 ̄*)
スケート!ブームになりそうですね。
浅田兄弟みたいにするには相当のお金がかかるそうですが。。。安くなると良いですね。
しかし、スポーツオーソリティで何を??まさかぁ! たのしみにしておきます。
では。また。
検討中なんですよ(笑)
もち親子そろって?
歳を考えろ!と・・・言われそうですが( ̄▽ ̄;A
おめでとうございますm(__)m
楽しそうですね♪
我が家もチャレンジしてみようかなぁ…
でもオリンピックの影響で暫くの間は混雑するんでしょうね♪
子供ってコツつかむとグングン上達するよね。
スケートに関しては、ジョーは夫と息子の足手まといです・・・。
んで?なに買った?今度は…( ̄_ ̄;)
見なくてもわかるけど(  ̄ー ̄)y−。o0○ うけけけ
楽しかったんだね〜♪なにより・・・です
37ちゃんぐらいでも、慣れればすぐに滑られるよ〜
まさか、いきなり靴はいてから滑ったわけじゃないよね?
普通、靴履いて(リンク以外を)歩く練習してからだからね〜
あっ 言うの遅かったべか?┐(´〜`;)┌
冬の遊びも出来たじゃーん
来年は、もっと回数増やしていくと、39ちゃんなら
上達するよ〜
あ!その前に、親も練習か・・・
きゃは〜(^○^)
26万ですか〜(◎-◎)
無理です・・・(T.T)
極めて無理です〜♪
>>安くなると良いですね
いえいえ〜全く考えておりませんよ〜(^^ゞ
スポオソですが・・・
いずれ時が来ましたら公開いたしますよん♪
それは〜
東京ボンバーズですね〜(◎-◎)
光Genjiもありですかね(^^ゞ
むっちゃ多かったですよ〜(◎-◎)
是非!チャレンジ!チャレンジ!
開き直りのチャレンジ精神ですよ〜(^^ゞ
ほんと子供って呑み込みが早いと言うか・・
普通に滑ってましたね(◎-◎)
私も 呑み込みは早いんですが
直後に忘れるんですよね・・
どうしてでしょう・・・┐(´〜`;)┌
お〜〜い
アドバイスは 行く前ね〜(◎-◎)
スッテンコロリンのご期待に添えなくて
申し訳ないねぇ〜…−y(  ̄д ̄).。o○
まぁまぁ 許して頂戴ませませ〜(^^ゞ
このブームで、宮崎にもスケート場ができるといいですね!
私も、何年やってないかな〜。
私のスケートの思い出は少し不純です。
とりあえず、女の子と手をつなぐきっかけをつくるために、スケートを利用してましたから・・・
あ〜、懐かしい〜・・・
手袋、あー確かそうでしたよねー。
僕も昔注意されたの思い出しましたー。
懐かしいなー。
37ちゃんにはまだちょっと早かったんですねー!
なんてったって初でしたから〜♪
ドキドキでしたよ(◎-◎)
小学生時代のローラースケート以来?
なんとかなりましたが・・・
修業が必要ですね(^^ゞ
手袋注意され同盟結成ですね(^^ゞ
リンクの外に大きく
注意書きがあったようですが・・・
目に入らない位 ドキドキでした(◎-◎)