2009年07月07日

久住登山(牧ノ戸〜久住山)

2009年7月4日() 

憧れの久住山に登ってきました〜るんるん


前回の歌瀬キャンプ&諸塚山から

天気 子供の体調 参観日 ソフトボール大会等々・・・

なにかと忙しい週末で 延び延び〜になっていた久住山ぴかぴか(新しい)

090704-(107).jpg

ついでにブログの更新も 延び延び〜がく〜(落胆した顔)


今日から少〜し戻りながら

我が家の記録として ブログに残していきたいと思います〜わーい(嬉しい顔)

081228-(58).jpg

晴れアウトドアブログこちらから

画像163枚 詳細レポは=>こちらから手(チョキ)

  
posted by 3937パパ at 23:22| 宮崎 ☁| Comment(49) | TrackBack(0) | のんびり山登り〜♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ。banana_5です。

Webアルバム、拝見しました。
面白い仕組みのアルバムですね。コメントがいい。

久住山、景色が良いですね。
また、貸切ってところがなおのこと、最高ですね。ちょっと寂しい感じもしますが、、、水入らずってことで、、、いいですね。

また、九州に行きたくなってきましたよ。
ではでは。
Posted by banana_5 at 2009年07月08日 00:15
やった〜一番のりい〜。
お疲れ様でした〜。
たーさん、39ちゃん37ちゃんも本当にえらいです。嫁さんと娘たちに報告しなければ・・・

あこがれの久住・・・思いは募るばかりです。
まず実行ですね!!
Posted by もっさん at 2009年07月08日 00:20
久住、お疲れ様でしたぁ♪
貸し切りだったんだぁ〜。
あ、14時から出発だったからだね〜(^^)
すごく楽しそうでパパが羨ましがってました〜。
39ちゃんがまた一段と背が伸びてる気がしました(^^)
今度は一緒に行きたいなぁ〜
Posted by くーちゃんママ at 2009年07月08日 06:08
こんにちは♪
ご無沙汰してます。

ご家族で登山楽しまれているのですね。
久しぶりにじっくり拝見しましたが、
お嬢さん達ずいぶんと成長されましたねぇ!
登山中の彼女達を撮るのは楽しそう。
それにしても、ハイキングの装備を
4人分揃えるのは大変だったのでは?笑
あ、それも楽しみのひとつでしょうか?

昨年今年と2度、「屋久島」を訪問したのですが、
それぞれその前にご連絡しようか迷いました。
同じ九州でも3937パパさんのお住まいは
屋久島からどれくらい離れているのでしょ?
来年もまたGWに屋久島縦走すると思います。
現地でお会いできると良いのですが♪

これからもお写真楽しみにしています。
もちろんお嬢さん達の「絵」も♪

追伸 :

プリムスの新型ハイクストーブ、
とても重宝しています。今年イチオシ(ぼそっ)
時間もなくまだブログアップしていないのですが、
4人家族で小屋泊するには丁度良いサイズです。
勿論、ミニマムな低地キャンプでも。
来週にはインプレしますのでご興味がありましたら
Beetle Jam 覗いてみてください。

ではでは。
Posted by B.J at 2009年07月08日 08:41
素晴らしいくじゅう登山でしたね(^O^)/
アルバム見てたら私も早く行きたくなりました(笑)
次は坊がつるに是非!!
Posted by しんちゃん at 2009年07月08日 14:23
3937さんF久住山登頂おめでとうございます!!
家族でまだ登った事がないので羨ましいです!!
レポ拝見しました!!^^
山肌の光と影が良い具合で撮れてましたね!!
私も壁紙になるような写真がたくさん撮りたくなりました〜
Posted by やっひ- at 2009年07月08日 18:30
登頂おめでとうございます!
その日は比較的近くにおりました♪
どこを撮っても絵になりロケーション最高ですよね(^^)/
次回はご一緒出来たらいいですね〜(^^)v
Posted by honobono at 2009年07月08日 22:03
実際に見る山頂付近はどうなっているんだろう??
ってすごくって興味があったんですが、たくさんの
素晴らしい画像でその雰囲気がよくわかりました。

ご家族皆さん特に娘さんやユピーちゃんよく登り
きりましたね。37ちゃんの登板能力にはびっくり
でした。子供さんお二人とも歌瀬でお見かけした
時より随分と大きくなられましたね。画像でもは
っきりわかるくらいです。スゴイスゴイ^^
Posted by ふじやん at 2009年07月08日 22:12
こんばんは〜

久住登頂おめでとうございます(^^)v
すばらしい写真の数々ですね(^^♪
我が家は翌日チャレンジしたんですが
沓掛山を過ぎた頃からの激しい雨のため
途中で断念してしまいました(泣)
次回はリベンジ頑張りますよ〜
Posted by わっき〜 at 2009年07月08日 22:32
オレもファミリーで山歩きしたいな(チョットウソ
てか、もう時すでに遅し、の感^^

いい山だね、北八ヶ岳の景色に似てるなあと・・・
しかし、みんなキマッテルネ。
相当、お金かけたかな?^^まだまだこれからだよん、3パパ、しっかり稼いでちょーだい!
Posted by エドヤマ at 2009年07月08日 22:34
コロすけは、前回参観しないです。
Posted by BlogPetのコロすけ at 2009年07月09日 13:40
お疲れさまでした〜
やっぱくじゅうはいいですよね!
こちら方面に足が向くことが多くなりそうですね。
次回はぜひご一緒させてくださいね!
Posted by イケ at 2009年07月09日 17:34
お疲れ様でした。
牧の戸ルートは何ともロケーションが良くて歩くのが楽しいですね。
9月には坊がつるでキャンプイベントしますよ〜
Posted by ジュンペイ at 2009年07月09日 19:45
久住山よかですねぇ〜♪♪
大作のアルバムに癒されました〜(^_-)vブイブイッ

おかげでノザベンも行ってみたくなりました。。(爆)
3連休は久住でキャンプの予定なんですが・・
山歩きの時間取れればなぁ〜(笑)
Posted by ノザベン at 2009年07月10日 10:14
綺麗ですねぇぇ〜♪
気持ち良ぉ〜く。。お疲れ様でした!!

私も以前、1度だけ登りましたが‥
思い出すと(滝汗)きつかったぁぁぁぁ〜。。。

私の場合、時期的には今時期だったんですが、
なんせガスが凄くて!!下界は真っ白!?

雲を見に登りました(笑)

Posted by daiban at 2009年07月10日 19:14
初久住山、おめでとうございます。
いいお天気でよかったですね。

アルバム、息子と一緒に拝見いたしました。
道中の景色をちゃんと覚えているみたいで、「また行こうね!」と 言ってくれました。(笑)

機会を作って一緒に「御池」を見に行きましょう! 山鳥をベースキャンプにして…(笑)
Posted by golfbaka at 2009年07月10日 20:35
素晴らしい景色ですね。
転勤で飛ばされる前に
もっと行っておけば良かったと後悔してます。
Posted by yu at 2009年07月11日 07:36
久住登頂お疲れ様でした〜
素敵な写真の数々。。。
自分も一緒に登ったような気になりました(笑)
いつかは我が家も行きたいですね♪♪
それまでに散歩で?脚力を鍛えんといかんです
Posted by ぽんパパ at 2009年07月13日 16:47
☆banana_5さん

大幅に遅くなってすみません^_^;

富士登山に向けて準備着々ですね♪
九州にお越しの際は久住〜(^^ゞ
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:15
☆もっさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

もっさんが日頃実行されていらっしゃる
トレーニングからしますと
久住は楽勝かと思いますよ〜♪

疲れたら何度も休憩を挟んで
のんびり〜ゆっくり〜(笑)
久住デビューを満喫下さいませ〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:18
☆くーちゃんママさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

14時出発〜
ほんとは午前中予定でしたけどお約束(T_T)

次は韓国岳〜と思いながら中々予定が・・(^^ゞ
山&キャン是非ご一緒したいです〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:21
☆B.Jさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

Beetle Jam 
ほぼ毎日熟読させて頂いております〜♪
北海道は元より 屋久島レポ
そしてギアのインプレッション等々・・

私にとっては実践主義道具学の
最新バージョン的な位置づけになってます(^^

いつか屋久島ご一緒させて頂きたい〜です
その前にトレーニングしときますね♪

追伸・・・
プリムスの新型ハイクストーブ
楽しみです(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:28
☆しんちゃん

大幅に遅くなってすみません^_^;

今頃は四季見原ですよね〜♪
良いなぁ〜♪

久住 噂通り素晴らしかったです(^^ゞ
九重連山コースを変えて
何度も何度も登りたいです♪

足 早く直して下さい〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:32
☆やっひーさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

平日久住ぢゃなかったけど
14時からでしたので貸切〜でした(^^

再度 壁紙作りに登ります〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:35
☆honobonoさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

久住の絶景
やみつきになりそうです〜♪
機会があれば是非ご一緒させて下さい〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:37
☆ふじやんさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

山頂貸切でしたので
写真撮りまくり〜でした(^^)/

37とユピーにとって負荷が大きな〜と
思いながら登るのですが・・・
親と違って登りよりも下りの方が元気な感じです
「若さ」でしょうか(笑)
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:41
☆わっき〜さん

大幅に遅くなってすみません^_^;

翌日の天気残念でしたね〜
次回は快晴の久住を満喫して下さいね〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:43
☆エドヤマさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

あと数年したらウチもファミリー
厳しくなるんだろな〜(T_T)

北八ヶ岳 いつか登ってみたいな〜♪

それにしても 山道具 高すぎ〜
ある意味危険な領域だ〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:49
☆コロすけ君

>>コロすけは、前回参観しないです。

毎回ですけど・・・
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 08:50
☆イケさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

イケさんの「久住への誘い」レポが
突然出動の決め手(笑)でした(^^ゞ

途中何度も立ち止まる37への励ましは
毎回「今度 渓くんと登るっちゃろ〜」と♪
是非!ご一緒させて下さい〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 09:19
☆ジュンペイさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

噂に違わぬ絶景〜で感動の連続でした〜♪

>>9月には坊がつるでキャンプイベントしますよ〜
行ってみたいです〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 09:22
☆ノザベンさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

久住山 面白かったですよ〜♪
今度 是非!ご一緒しましょう〜

今頃は久住でまったり中ですね〜♪
良いなぁ〜 楽しんで下さいね〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 09:25
☆daibanさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

前に登られたんですね〜♪
今度は雲が絶景になって
違った感動があると思いますよ〜(^^ゞ

キャンプ&山 
そろそろ禁断症状の自分です〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 09:30
☆golfbakaさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

37と同学年のセバスチャン君が
いつも頑張って登ってる姿が37の励みになってます〜♪

山鳥ベース&御池
実現したいですね〜♪ 楽しみです〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 09:32
☆yuさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

久住の絶景に癒されました〜♪

牧ノ戸まで我が家から国道オンリーで
2時間30分〜3時間・・(T_T)

そちらから高速で牧ノ戸目指すと
同じ位だったりしませんよね〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 09:36
☆ぽんパパさん

大幅に遅くなってすみません^_^;

久住楽しかったです〜♪
登頂の達成感がたまりません〜(^^ゞ

自分も快適な山登りの為に
日々のトレーニングが大事だと実感しました♪
思いっきりチェルシー・・
ぢゃなくてヘルシーです(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月19日 09:40
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

久住登頂いいですねー!!!
写真いっぱいのレポ♪すっごく楽しませて頂きました♪

39ちゃん、37ちゃん、頑張りましたねー(≧▽≦)
たーさんもエライなぁー!!

そして、ユピーの表情がなにやら逞しくなっている気が・・・

3パさんFの久住登頂レポ、楽しそうでニコニコ笑顔になっちゃいました♪

この連休はどちらか行かれたのかな?
我が家は、土曜日が動けなかったので、
日・祝で、サンパークに行きました♪

3パさん達はどこに行ってるかなぁ〜なんて思いながら
日向で過ごしましたよー(ノω`*)

Posted by mikanee at 2009年07月21日 13:05
いやいやぁ最高のロケーションでしたね〜。
しかも最高の天気で・・。

娘さんたちもいい顔してます^^

画像とても楽しく拝見させていただきました★
Posted by キャンプ道具マニア@五百蔵 at 2009年07月22日 07:11
空がとってもキレイですね。

ご家族が中が良いが

またイイですね☆

応援してます。
Posted by キャンプ道具マニア@五百蔵 at 2009年07月24日 14:59
☆mikaneeさん

久住絶景でしたよ〜♪
是非!是非!(^O^)v

サンパーク&日向を満喫されたようで
日向市民として嬉しいです(^^)/

我が家の3連休は・・
1日目:地域の祭に39が参加
2日目:終日小学校のレクレーション
3日目:地域の救急救命講習

年長&6年生だと色んな役で大変です〜(T_T)

が・・・夏を満喫するために
今週1週間お休みを頂いております〜(^^ゞ
Posted by 3パパ at 2009年07月30日 11:05
☆キャンプ道具マニア@五百蔵さん

ご訪問&コメント
ありがとうございます〜♪

五百蔵さんのサイトに訪問させて頂きました
とてもまとまっていて素晴らしい(@_@)〜です

これからもヨロシクお願いします(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年07月30日 11:08
こんばんは(*^。^*)

 138枚×3秒 堪能させて頂きました!(^^)!

 久住は次の九州行きの際には是非行っておきたいエリアですので参考になりました!(^^)!

 私も「あそこが温泉だ」のポーズ決めたい♪(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2009年08月03日 23:42
☆piyosuke-papaさん

遅くなって すみません〜m(__)m

前回は霧島縦走〜開聞岳でしたよね
次の九州は是非!久住を〜!
トリコニで(^^ゞ

「あそこが温泉だ」ポーズ
登山者が多いと勇気が入りそう〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年08月09日 08:40
はじめまして!
美紀といいます。
この度ブログを始めたので挨拶で
コメントさせて頂きました。

私のブログは競艇やギャンブルが主になっちゃうと
思いますが日常の事もいろいろ書いていくので
よかったらコメントください☆

http://ameblo.jp/boat-gals/
Posted by みき at 2009年09月03日 16:01
はじめまして、
最近、自然に触れてません。
うらやましいです。
自分も週末にはどこかに行きたいです。
Posted by ききすけ at 2009年09月11日 02:17
こんにちは。キャンプ道具マニア@五百蔵です。
久住山って景色の綺麗な
山なんですね。
青空が美しいです。
こんな山に登れていいなと思いました
私も登ってみたいです。
また来ます
Posted by キャンプ道具マニア@五百蔵 at 2009年09月17日 14:14
☆みきさん

激遅レス申し訳ありませんm(__)m
ご訪問&コメントありがとうございます〜♪
知り合いのご子息さんが選手でいますよ〜
また お立ち寄り下さいませ〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年09月26日 17:35
☆ききすけさん

激遅レス申し訳ありませんm(__)m

ご訪問&コメントありがとうございます〜♪
自然とのふれあい最高ですよね〜!
これからもヨロシクお願いします〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年09月26日 17:37
☆五百蔵さん

激遅レス申し訳ありませんm(__)m
久住最高でしたよ〜♪
また登りたい〜と思いながら・・・
是非!ご自身の瞳で絶景を〜(^^)/
Posted by 3パパ at 2009年09月26日 17:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。