我が家の通算70〜71泊目は鹿児島県 霧島高原国民休養地でございました(^^ゞ
続きを読む前にクリックお願いします♪・・・順位は?
ここは 霧島温泉郷の ど真ん中〜

山間に見える湯けむり そして温泉の香り

.jpg)
あ〜〜〜天気さえ良ければ〜

.jpg)
左前方・・・

.jpg)
真正面〜
.jpg)
管理棟(トイレ・温泉)から真正面 中ほどに設営しました

.jpg)
ずっと小雨で 少し退屈そうなユピー

右側に山々・・・
.jpg)
前回の記事にコメント頂いたYOTさん達のサイトが見えます

左側・・・
.jpg)
台風前の不安定な天気と管理棟からの距離でしょうか・・・
結構空いてました

.jpg)
小雨状態の中
二人乗りのドロンボ一味自転車 をレンタルしてウロウロしたり・・・

バトミントンセットを借りたけどラリーが続かない
何だかわからない遊びを楽しんだり・・・┐(´~`;)┌
それはそれで楽しい時間でした

携帯のメモリに保存している音楽を楽しむ37(次女5才)
.jpg)
聴いているのは「嵐」と「羞恥心」らしいです・・・

.jpg)
私:「37〜

37:「ん〜」
私:「なに聴いてるの?」
.jpg)
37:「だ(な)んだって いいだろうが〜

私:「


このあと・・・
37のリクエストで自転車をレンタル

.jpg)
サドルの高さ調整ができないので若干高めでございます

.jpg)
このあと だんだん雨が強くなって参りました・・・

.jpg)
モンベルのゴアテックスハットと
ポリ袋製即席レインウェアの素敵な出で立ち

前のカゴにお菓子を入れて・・・
濡れないようにポリ袋をかけて・・・
39(長女11才)・妻・私に 宅配便よろしく
何度も何度も配達してくれました

.jpg)
夜はキャンドルランタン(うみたまごバージョン)で のんびりと
ず〜っと 雨模様でしたが・・・
ゆっ〜くり楽しい時間を過ごさせて頂く事ができました

次回は晴天時に利用したいな〜



.jpg)








なんか37ちゃんが大人っぽくなってますね^^
39ちゃん、37ちゃんと美人姉妹でうらやましいっす。
だけど、父上心配が増えますなあ。。。笑
霧島とっても気になります。
今年のはじめにgolfbakaさんのレポからずっと気になっていて、まだ行ってないんです。
あ〜いってみたい。
それはさておき、何だか急に大きくなった(背が伸びた)ような・・・髪型のせいですかね?
子供の成長って早いですよね〜(^^)シミジミ
霧島高原国民休養地、いいですねぇ。
我が家のキャンプ場のガイド本を見ると、旧競馬場を利用したキャンプ場だそうで。。。
広々とのびのびと過ごせそうですね。
ぜひ行ってみたいキャンプ場です。
では。
37ちゃん、髪型が変わりましたね♪
急に成長した感じ見えます(^.^)
広大な場所は晴れてほしいですよね〜
景色が良さそうです!
レインウェア、おぉ〜モンベルかぁ。
お次は・・・ポリ袋??
素直に着て配達する姿、かわいいです(^.^)
まぁ〜〜〜〜お上品な娘さんっ!!!笑)
37ちゃん ヘアスタイル変えてますますグーマーに似てきたね♪
ってことは・・・・・・3パ似なのかーーーーーーーー???
ドロンボ一味自転車漕いでたら
ドクロベー様から雷落とされそうですね(笑)
お菓子にかぶせてるポリがナイス37ちゃん!!(^^ゞ
髪を切った37は
どことなく鬼太郎っぽいです(^^ゞ
霧島高原国民休養地
良かったですよ〜♪
そちらからですと
一ツ葉(全線)=>宮崎IC=>
もしくは宮崎西IC=>
高原ICで降りて御池経由だと
1時間程度かと思いますよ〜♪
真冬になる前に是非〜ヽ(^o^)丿
まさに鬼太郎カットでございます(^^ゞ
黄色と黒の横ボーダーのベスト
そしてゲタを探しておりますヽ(^o^)丿
ここをベースに観光〜♪
良い感じだと思います(^^ゞ
九州上陸の際は候補に入れて下さいねヽ(^o^)丿
おはようございます♪
げげげの37でございます(^^ゞ
お菓子の配達(37編)
1.自転車を降りる
2.「ピンポ〜ン」(玄関チャイムらしい・・)
3.お菓子を渡す
4.「え〜こちらですね〜」(受領印を要求)
5.「ありがとました〜」
6.「ふ〜」と言いながら忙しそうに自転車へ♪
こんな感じでした〜ヽ(^o^)丿
「だんだって いいだろうが〜」
極めて上品でございますです・・・(^^ゞ
37のヘアースタイルは鬼太郎風
パパ似と言われると不機嫌モード┐(´~`;)┌
そんなに照れなくても・・・♪〜( ̄。 ̄)
>>右側ってなに?
左じゃないことは確かですね・・
あ〜〜〜〜そうでした〜(@_@)
ドクロベ〜〜〜懐かしいです♪
「おしおきだべぇ〜」ヽ(^o^)丿