通算70〜71泊目のファミキャンより無事帰還致しました(^^ゞ
続きを読む前にクリックお願いします♪・・・順位は?
出発日の13日は37(次女5才)の参観日
参観を終えて一旦帰宅
既にキャンプモード全開状態の我が家です

しかし・・・
いつもの如く キャンプ場の予約をしておりません・・・

とりあえず 2泊モードの準備して
南の方に車を走らせました

16時過ぎに到着〜〜〜

.jpg)
一面フラット〜〜で・・広っ!
.jpg)
この場所で 2泊3日 雨の中でしたが・・・
のんびり〜と楽しい時間を過ごさせて頂きました

.jpg)
15日(撤収日)
回復の兆し無き雨空を眺めながら
テント&タープの自然乾燥をあきらめて
朝食後 ただちに撤収開始

帰宅後
つい先ほどまで 除湿機フル稼働で
全て乾燥&収納を終え 即日開票ぢゃなくて
即日完了致しました

とりあえず 今 凄く眠いです

詳細は また・・・


.jpg)








広いキャンプ場ですね。
雨天撤収、御苦労さまでした。
南という事は、あそこかなぁ。。。
広々で良いですね〜♪
レポ楽しみです。
私は強雨撤収(しかも一人で撤収)で、今後の自信になりました♪
10月の連休も無理っぽいんですかね。。。
あ〜早くご一緒しないと、39ちゃん37ちゃんに忘れられちゃう〜(TT)
>>おやぁ〜歌瀬でお待ちしていたのですが(笑)
冬場は歌瀬三昧になりそうですので
今のうちに・・・(^^ゞ
今回 この季節における
雨撤収手順が確立できたような・・
できてないような・・・ヽ(^o^)丿
>>きのう、雨空とか撤収しなかった。
したよ〜
冬場は歌瀬三昧になりそうですので
今のうちに他の場所に〜って感じです(^^ゞ
広々サイトは多分正解です♪
雨撤収ですが帰宅後の処理を軽減させる為に
自分としては
極力インナーを濡らさない事と
フライシートやタープの内側を濡らさないよう
気を付けてます(^。^)y-.。o○
そう言えば・・・
帰りに美々津大橋あたりで
すれ違いましたよ〜♪
すれ違った直後にリアガラスのステッカーを見て
子供達と「あ〜くーパパじゃ〜」とヽ(^o^)丿
上の写真の右側のティエラと黄色いテントを張っていたものです。
ひょんなことからこのHPを見つけました。
すっきりしたサイトを拵えてらっしゃったので、お話したかったのですが雨続きで引きこもっていました。
HPを見せていただいたのですが、歌瀬の常連さんなんですね。
私は年に一回しか歌瀬には行かないのですが、仲間はしょっちゅう行っているようです。
ちなみに今年7月の海の日は歌瀬でかぶっていたようです。我々はBサイトに陣取っていました。
とりあえず、驚いたのでコメントいたしました。
そちらはずっと雨だったんですね。
こちらはずっとピーカンでしたよ!(?)
初めまして
コメントありがとうございます♪
ティエラと黄色いテントで
直ぐに分かりましたよ〜(^^ゞ
海の日は歌瀬でニアミス〜♪
次回 どこかでお会いした際は
宜しくお願い致しますヽ(^o^)丿
えっ〜こっちで
フリマじゃなかったんですか〜(*_*)
こちらもずっとピ〜カンでしたよ┐(´~`;)┌
フリマ行きたかったです〜ヽ(^o^)丿
こちらも雨撤収でしたか・・・
でもその日のうちに乾燥&収納ってスゴイです。
さて、日曜日に乾かそう!
こういうキャンプ場、私好みです。
九重、高原の里キャンプ場もいい感じでしたが、ここはかなり広々といい感じですね。
いつか行ってみたいです。
今度紹介してください。
ではでは。
雨撤収でしたよ〜(*_*)
朝から早々に撤収して
13時過ぎに帰宅でしたので
なんだかんだで即日収納でした(^^ゞ
今日あたり
出動したいなぁ〜と思ってます♪
キャンプ場内に温泉(内湯・露天)
見渡す山間から温泉の湯けむり・・・
2泊3日間 温泉の香りの中での
キャンプでした(^^ゞ
霧島高原国民休養地
標高も高めで涼しくて
周辺観光のベースとして面白いと思いますヽ(^o^)丿
事後報告で申し訳ないんだけど、
3パのマルチスタンドと焚き火テーブルの組み合わせ
マネっこした上、すごくいいアイディアなんで記事で紹介させてもらっちゃったんだけど、いいかな?
もし、問題ありなら すぐに怒りのメールよろしくです(*´∀`*)ゞ
37ちゃん髪を切ったんだね〜相変わらず めんこぃわ(*^-^*)
それにしても、ここのキャンプのこの広さすごいねーっ
北海道にもないよ! こんなの広さ
日向の台風の模様ニュースで視た。
大丈夫かな? 心配してました
何もなければいいんだけど・・・
焚き火テーブル&スタンド記事
ミズクサ〜〜(-.-;)
全然OKだよ〜ん(^0^)/
今、フィールドで使ってます♪
で・・・視てって何?
台風大丈夫だったよ〜
ありがとね〜(^0^)/
今、フィールドって・・・台風の影響はなさそうだねぇ?
だって、ニュースで観た映像はすごい浸水だったよ?
3パの家あたりじゃなかったんだね〜?
えがった えがった (^。 ^)y− .。oO
今回は(も)
天気予報に裏切られたよ〜(@_@)
ピンポイント予報では
多分 撤収後の15時だけ弱雨
後は晴れだったんだけどね〜夜から雨〜(T_T)
朝 少し晴れ間がでたので
テントとかは乾燥撤収できたけど
その後の雨でタープが・・┐(´~`;)┌
撤収後は強風&豪雨でした〜
それはそれで楽しいけどね〜ヽ(^o^)丿